名城100選

名城100選

鉢形城【名城:No.18】

2023年3月、天候が安定しない日々。電車に揺られて約1時間40分、「寄居駅」に到着。そこから約20分掛けて歩くと・・・。鉢形城に着きました!目の前にある建物は「鉢形城歴史館」で、「外曲輪」に建っています。簡単な歴史解説室町時代後期(築城と...
名城100選

川越城【名城:No.19】

2023年3月上旬、外に出かけるのが楽しくなる季節になりました。電車に揺られて約40分、「本川越駅」に到着。その後、路線バスに乗って約10分で「博物館・美術館前」に到着。そこから約3分くらい掛けて歩いて行くと・・・。川越城に着きました!道路...
名城100選

江戸城【名城:No.21】

2023年3月上旬、小春日和が続く日々。電車に揺られて約40分、「桜田門駅」に到着。そこから約10分掛けて歩くと・・・。江戸城に着きました!目の前に写っている場所は、駅名の由来になっている桜田門です。簡単な歴史解説中世(かつての江戸)この時...
中部地方

甲府城【名城:No.25】

2022年3月下旬、ちょうど桜の季節でした。電車に揺られて約1時間30分で「甲府駅」に到着。そこから約10分掛けて歩くと・・・。甲府城に着きました!天候は悪いものの、桜が綺麗に咲いてました。簡単な歴史解説平安時代~鎌倉時代(かつての甲府城)...
中部地方

高岡城【名城:No.33】

※氷見市潮風ギャラリー の続きとなります。電車に揺られて約1時間、「上諏訪駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。高岡城に着きました!さすが富山県、2月下旬であっても雪が積もっていました。簡単な歴史解説江戸時代①(築城と廃城)加賀藩...
中部地方

丸岡城【名城:No.36】

※東尋坊 の続きとなります。「東尋坊(バス停)」からバスに乗って約1時間、「丸岡城(バス停)」に到着。そこから、約10分掛けて歩いていくと・・・。丸岡城に着きました!2月下旬だったのもあり、少し雪が残っていました。簡単な歴史解説戦国時代(築...