Uncategorized 高岡市立美術館【DQウォークのお土産】 ※高岡城 の続きとなります。高岡城を散策し終えた後、約5分くらい掛けて歩いていくと・・・。高岡市美術館に着きました!高岡城と同様に雪が積もっていました。簡単な解説1951年に高岡古城公園内に公立美術館として開業しました。1972年に「高岡市... 2025.02.23 Uncategorized中部地方富山県
中部地方 高岡城【名城:No.33】 ※氷見市潮風ギャラリー の続きとなります。電車に揺られて約1時間、「上諏訪駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。高岡城に着きました!さすが富山県、2月下旬であっても雪が積もっていました。簡単な歴史解説江戸時代①(築城と廃城)加賀藩... 2025.02.22 中部地方名城100選富山県
DQウォークのお土産 氷見市潮風ギャラリー【DQウォークのお土産】 ※丸岡城 の続きとなります。丸岡駅(福井県)から高岡駅(富山県)まで特急列車を使って移動し、高岡駅周辺で1泊。その後、朝早く出て路線バスに乗って約40分で「氷見中央」に到着。そこから、ちょっとだけ歩いていくと・・・。©藤子プロ氷見市潮風ギャ... 2025.02.16 DQウォークのお土産中部地方富山県
中部地方 丸岡城【名城:No.36】 ※東尋坊 の続きとなります。「東尋坊(バス停)」からバスに乗って約1時間、「丸岡城(バス停)」に到着。そこから、約10分掛けて歩いていくと・・・。丸岡城に着きました!2月下旬だったのもあり、少し雪が残っていました。簡単な歴史解説戦国時代(築... 2025.02.15 中部地方名城100選福井県
DQウォークのお土産 東尋坊【DQウォークのお土産】 ※金沢駅 鼓門 の続きとなります。金沢駅周辺で1泊し、始発の特急列車に乗って約1時間で「芦原温泉駅」に到着。そこから、路線バスに乗って約45分で「東尋坊」に到着。バス停「東尋坊」に着くと、目の前にはお土産屋さんが立ち並んでいました。そして、... 2025.02.09 DQウォークのお土産中部地方福井県
DQウォークのお土産 金沢駅 鼓門【DQウォークのお土産】 2022年2月下旬、初めての長期旅行。仕事が終わってから、そのまま新幹線に乗って約2時間30分、「金沢駅」に到着。そして、外に出ると・・・。鼓門に着きました!初めて来ましたが、かなり大きな建造物ですね。簡単な解説2005年に金沢駅兼六園口(... 2025.02.08 DQウォークのお土産中部地方石川県
中部地方 高島城【続名城:No.130】 2022年2月上旬、初めての一人旅。電車に揺られて約1時間、「上諏訪駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。高島城に着きました!2月上旬というのもあってか、堀の水が凍ってました。簡単な歴史解説中世(最初期の高島城)この地域を治めてい... 2025.02.02 中部地方続名城100選長野県
自己紹介 旅ブログ始めました! 皆さん、初めまして!私の名前はドラマサ10と言います。普段は、DQXを中心とした「ドラマサ10の今更ゲームス!」というブログを書いています。(URL:)そして、趣味として3年前から一人旅をしています。主に名城100選と続名城100選を中心と... 2025.02.01 自己紹介